手帳を活用した無理なく生活するための効果的な日常管理術 -01

こりす「てちょ活」はじめました

日常の多忙さ、仕事、家庭、子育て、メンタルケア、全てを管理するために、手帳は私の脳ミソ兼秘書となりました。

このブログでは、私が10月から新しく始めた手帳の活用方法についてのお話しをしますね。

いままでは、手帳のマンスリー予定のところ以外は途中から真っ白(笑)で、全然活用できていませんでした。

そんな私が、バレットジャーナル、コモンプレイス、デトックスノート、様々な手法を複合的に利用した手帳の効果をあなたと共有します。

  

手帳の役割

手帳は私の生活を整理し、ストレスを軽減するのに欠かせないツールとなっています。

仕事、プライベート、家庭、子供のスケジュール、そして自分のメンタルケアをバランスよく管理できるようになりました。

また手帳をしている時間が一日の始まりであり、終わりのやすらぎタイムになっています。

  

バレットジャーナルの活用

バレットジャーナルは私の日常の要点を把握し、様々なタスクを達成することに役立っています。

タスクリスト、月間カレンダー、目標設定、全てを一つの手帳で管理できるポイントが便利です。

  

コモンプレイスのメモリー管理

コモンプレイスは思考やアイデアの整理に役立ちます。

アイデアをキャッチし、メモリを整理し、プロジェクトの進捗を記録できるので、仕事や創造的なプロジェクトにとても便利です。

仕事にプライベートに日々思いつくアイディアを流さずに生活に活かせるようになりました。

  

デトックスノートの精神衛生

デトックスノートは日常のストレスを解消し、感情を整理する手助けをしてくれます。

毎日の出来事や感情を記録し、自己認識を高めることができます。

どんなことがストレスなのかあらためて見直すことでストレス対策もできるようになりました。

  

手帳活用のメリット

バレットジャーナルによるタスク管理は効率的な仕事には必須です。

優先順位付け、期限設定、進捗追跡など、仕事をスムーズに進めるための方法を手帳で使っています。

また、コモンプレイスによるメモリー管理により思いつきを現実にすることができます。

小さなことだと「カフェにいきたい」とか「温泉いきたい」とかですね。

スムーズに予定を管理することで、やりたいことができるようになり、デトックスでストレスを軽減することで、仕事のモチベーションのキープにもつながっています。

  

なぜ手帳の活用を考えたのか

2024年の手帳を買い、来年こそは白い手帳から卒業したい!が初めの動機です(笑)

そこでYouTubeにて「手帳術」って検索したらたくさん動画がでてきました。

そのなかで自分の性質に合うものをいろいろ試した結果、「手帳ってすばらしい!もっと早くやればよかった!」になりました。

様々な手法を複合的に活用することで、仕事と家庭を効果的に調和させ、ストレスが軽減しました。

日々の生活がより楽しく充実したものとなり、新たな目標を設定し、達成へ道を歩み始めました。

ちなみに、目標は「無理なく生きる方法をつくる!~頑張らない生活のために~」です。

  

感謝と今後のブログ予告

手帳を活用した方法が私の生活に与えた効果に感謝の意を表し、今後のブログでそれぞれの手法について詳しく説明します。

そろそろ来年の手帳を買った方、またどれにしようか迷っている方、手帳は使わないでスマホ管理派の方。

そんなあなたに、こりすとっておきの手帳活用方法をいろいろとお届けしますね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。